菅直人副総理兼財務相は24日、2010年度予算成立を受けて記者会見し、財政再建に向けた道筋を示す「財政健全化法案」の今国会提出を目指す意向を表明した。新規施策には恒久的な財源の提示を義務付けるなど、財政規律を維持するためのルールや、6月までに策定する新たな財政健全化目標を盛り込むことを検討する。具体化に向け、仙谷由人国家戦略担当相と調整に入る。鳩山政権として、先進国最悪の財政状況の改善に取り組む姿勢を示す。
菅財務相は会見で、「与野党を超えて議論をし、(財政健全化への)方向性を打ち出すことになる。政治的な意味は重い」と述べ、法制化の意義を強調。鳩山由紀夫首相も同日の参院財政金融委員会で、「(財政再建に向けた道筋の)法制化も十分検討していきたい」と語った。
【関連ニュース】
・
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる ・
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤 ・
政府答弁書、自衛隊のイラク派遣は合憲(産経新聞)・
<高校無償化>負担増の低所得世帯も 団体費の減免外れて(毎日新聞)・
<新潟市美術館>かびやクモ発生…何が起きていたのか(毎日新聞)・
ダンプ運転手を書類送検=1月の特急衝突事故−北海道警(時事通信)・
「これが健全な組織か」 生方氏、解任不服申し立ても(産経新聞)